教員不足の影響は?給食センターの環境改善されたか?/一般質問報告
3月22日、八重瀬町議会3月定例会の一般質問を行いました。
7件23項目にわたる質疑を、5回に分けて報告します。
第2回の今回は「教育行政について」。
去年6月の定例会一般質問から4回続けて取り上げてきた学校給食。
老朽化した調理場環境の改善や職員不足への対応などを訴えてきましたが、備品等の購入や職員の増員に予算が付きました。
また、調理業務の民間委託も実施される予定とのことで、給食の安定提供を図ることとしています。
引き続き、その進捗、現場の状況を確認しながら、「沖縄一美味しい」八重瀬の学校給食を目指します!





7件23項目にわたる質疑を、5回に分けて報告します。
第2回の今回は「教育行政について」。
去年6月の定例会一般質問から4回続けて取り上げてきた学校給食。
老朽化した調理場環境の改善や職員不足への対応などを訴えてきましたが、備品等の購入や職員の増員に予算が付きました。
また、調理業務の民間委託も実施される予定とのことで、給食の安定提供を図ることとしています。
引き続き、その進捗、現場の状況を確認しながら、「沖縄一美味しい」八重瀬の学校給食を目指します!





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。