南の駅やえせ新たな指定管理者に反対した件/議会報告第2回

【第2回議会報告】今回は、南の駅やえせの新たな指定管理者に町観光物産協会を指定することに反対した件について報告です。
八重瀬町観光拠点施設「南の駅やえせ」の指定管理期間が来年3月で満了となります。町は、新たな指定管理者の公募を行わず、八重瀬町観光物産協会を指定管理者とすることとし、議案が提案されました。
議長を除く15名の議員による起立採決の結果、賛成9:反対4:退席2、の賛成多数で可決されました。
私はこの提案に反対。理由は、
1、今年4月に設立されたばかりの町観光物産協会。現時点で活動も見えず観光振興計画の事業も目立った実績も残せていない。代表理事が副町長、役場から職員派遣、会員数もゼロ。まずは組織強化、観光事業推進に取り組む時期ではないか。
2、複数の民間事業者から、当該施設管理に興味を示す声があった。公募を行い、町が推進する民間活力によるまちづくりを進めるべきではないか。あわせて、町観光物産協会も応募し審査において評価を得たのであれば、違った判断ができたかもしれません。
ということで反対しました。
反対の意思を示すため、上記のことを討論させていただたきました。
----------------
■ホームページ【宮城勝也の全てが知れる】
https://miyagikatsuya.jimdo.com/
----------------
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。