議会だより発行前に先出し!

【議会だよりは年4回】
八重瀬町議会では年4回、議会だよりを発行しています。編集は議会広報常任委員会が行い、議会定例会(3月、6月、9月、12月)があった翌々月上旬に発行されます。
■八重瀬町議会だよりバックナンバーは町HPからhttps://www.town.yaese.lg.jp/soshiki/yaesecho/gikaijimukyoku/
議会だより発行前に先出し!
議会定例会で一般質問を行った議員には紙面1ページが割り当てられ、一般質問についての記事が掲載することができます。掲載内容は、会議録をもとに議員各自で要約し原稿を作成します。
文字数が紙面の都合もあって質問、答弁合わせて「約900文字」と決められています。どの質問、どの質疑を掲載するか、頭を悩ませながら作成しています。
■宮城勝也の過去の一般質問掲載記事はこちら
https://miyagikatsuya.jimdo.com/議会報告/

今回の議会だよりでは、6月定例会で行った一般質問5項目の中から、「学校給食について」「ICT教育について」をピックアップして編集しました。議会だより発行前に、ここに掲載させていただきます。

【給食センター早期新設と労働環境の改善を~協議会を設置、広域化を含む新設計画を進める~】
議会だより発行前に先出し!
質問 町公共施設等総合計画では東風平及び具志頭の給食センターについて「統合を前提に新設計画を策定」と基本方針が示されている。進捗について伺う。
教育長 令和3年度に整備手法検討資料を作成した。今年度は協議会を設置し整備に向けて協議を進めていく。
副町長 他自治体との広域化で整備する考えであるが、場所や調理方式など検討が必要。一日でも早く協議会を立ち上げて検討していきたい。
質問 劣化して欠けている食器が使われている。これで給食を美味しく食べることができるのか。早急に全て買い替えすべきではないか。
学校教育課長 小皿の買い替え、コンテナ1台購入の予算は議決いただいた。その他については計画書を作成し財政課と調整し順次入れ替えする予定である。
町長 一斉に替えるから使えるものを破棄するのか、との指摘を受けると思う。教育委員会で必要なものに関して取り換えていく判断で良いかと思う。
質問 児童生徒数が増え食数も増えているが、調理職員数は減らされている。適正人数が配置されているか。
学校教育課長 募集をしているが応募が無い状況である。
教育次長 現場からは、今の人数での調理は厳しいと聞いている。状況を精査し、増員なり対応するよう指示している。
質問 センター内の暑さ対策などの労働環境整備も必要では。
教育長 令和2年度にスポットクーラー、壁掛扇風機を設置した。老朽化した機材等については計画的に入れ替える予定。
質問 第4次行政改革大綱の実施計画ではワークライフバランスの推進、職員定数の適正管理化が謳われているが給食センター職員も該当するのか。
町長 当然配慮されてしかるべきだと思っている。ちゃんとした環境の中で労務管理されることは当然だ。各部署が状況をしっかり把握しながら、必要な部分に関しては財政としっかり交渉しながら進めていくことが当然だと思っている。これからも注視していきたい。
質問 給食だよりで「栄養価を満たした給食が提供できないので給食費の改定について理解と協力を」と保護者に呼びかけている。本町の給食費は他市町と比較し500円ほど低い額ではあるが、どのように対応しているか。
教育次長 物価高、燃料費高騰などがあり、コロナ対策臨時交付金を活用して1食あたり250円上乗せ補助している。


【ICT授業が行われていないのはなぜか~教職員によって格差。支援充実を図る~】
議会だより発行前に先出し!
質問 「臨時休校中、オンライン授業が行われずプリント学習ばかりであった」と保護者の声がある。ICT授業はどのように行われているか。
教育長 教員によって得意不得意があり、学校差・学年差・学級差がある。これらの格差が生じないよう、研修会の実施、ICT支援員等を効果的に活用し、支援充実を図る。
学校教育課長 チームを組んで取り組んでいる学校もある。学校間、教職員間で共有させていきたい。
質問 体育館や運動場等にもWi-fi環境が整備されているか。
学校教育課長 されていない。体育館は避難場所にもなるため必要だと思う。設置できるよう進めていきたい。
■2022.6.13ブログ記事にも掲載
https://miyagikatsuya.jimdo.com/2022/06/18/ict授業-教員によって格差があってはならない-一般質問-ict教育について/

【議会報告、続きます】
その他の質問「サッカー場、パークゴルフ場の管理について」「町観光物産協会の理事に総務部長が就いていることについて」「人事異動、職員配置の方針について」と議会だより掲載の「学校給食について」は、改めてブログ記事で詳細についてお伝えしたいと思います。続く。




同じカテゴリー(■議会のこと)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。