【議会報告】南部広域行政組合議会定例会

2月21日に南部広域行政組合議会の定例会が行われ、新年度予算など13件の議案などについて審議、すべてが全会一致で可決となりました。
その中から、八重瀬町の関連事項をピックアップしてお伝えします。
【議会報告】南部広域行政組合議会定例会
YouTubeチャンネルでも報告しています→https://youtu.be/Bm2z0Yh59jk
【議会報告】南部広域行政組合議会定例会
新年度 令和4年度の組合の運営方針「ごみ処理施設の設置及び管理運営に関する事務について」の中で、「引き続き、新炉建設に取り組む」として、
・環境影響評価(方法書)及び基本設計等業務を令和3年度から引き続き行う。
・事業費及び工程を見直し、構成市町(八重瀬、南城、糸満、豊見城、与那原、西原)と協議を行う。
ということが述べられました。
【議会報告】南部広域行政組合議会定例会
これは、八重瀬町具志頭地区に建設計画している「新たなごみ焼却施設の建設」のことであり、糸満市にある糸豊環境美化センター、与那原町にある東部環境美化センター、南城市にある島尻環境美化センターを一元化して、新たなごみ焼却施設計画について、環境影響評価と基本設計等の業務、関係市町との協議を進めていくとのことです。
事業費が390億円と試算されていており、国の補助金活用、事業費の見直しが必要とされています。

また、八重瀬町長は、具志頭地区に新炉(新たなごみ焼却施設)を誘致しており、これまで地域や町民説明会などが行われてきた。具志頭地区の悪臭問題解決や道路整備等を含めた地域活性化策としても取り組みを進めています。それらと関連して、周辺地域自治会との協議や先進地視察についても計画されています。
【議会報告】南部広域行政組合議会定例会
地元、八重瀬町としては、具志頭地域の新しい時代のまちづくり、活性化につながる計画であると判断して、私も推進する立場で取り組んでいます。
しかし、大きな財政負担、そして地域への環境への影響も重要な課題であり、解決すべき事項でもあるので、地元議員として、組合、行政とも連携して取り組んでいきたいと思います。

次に、新年度のごみ処理やし尿処理などに関する予算について、八重瀬町が負担する額が2億6,309万円が計上されています。
【議会報告】南部広域行政組合議会定例会
事務費や教職員研修を行う教育研究所など教育関係を含めた一般会計で、総額6億550万円のうち、八重瀬町負担分が9,570万円。
ゴミ焼却に係る東部環境衛生事業費として4億6,149万円のうち、八重瀬町負担分は5,398万円。
資源ごみや不燃ゴミなどの処理に関する島尻環境衛生事業として、2億2,531万円のうち八重瀬町負担分は1億1,340万円。
対前年比では、1,063万円が減額となっていますが、施設整備に伴う工事費や、他施設への処理委託料が無くなったことが大きな要因です。

総額で2億6,309万円となり、町民ひとりあたり年額でおよそ8,221円の負担となります。人口によって算出される部分と、搬入されるごみの量の実績をもとに算出されますが、当然、ごみの量が減れば、負担する額も減ることにつながるので、町民の皆さんも引き続きリサイクルや適正な処理、分別をお願いします。

また、島尻環境衛生事業費の中で、資源ごみ・不燃ゴミ施設の管理業務委託料が前年予算からおよそ960万円増額、5,933万円が計上されています。
【議会報告】南部広域行政組合議会定例会
これは、去年の八重瀬町議会9月定例会で私の一般質問で「ごみの搬入量の増加に伴い、処理作業が遅れている」ことを指摘。八重瀬町も現場調査を行い、人員のやりくり、必要な予算措置を協議する、との答弁があり、その結果が、今年度の予算増額に反映されました。
※関連ブログ記事→https://katsuya.ti-da.net/e12051001.html、

島尻環境衛生事業担当課長からの説明では、4人の人員を増やし、適正な処理を行っていく、とのことでした。これで、現場の作業量も強化され、ごみの適正な処理が行われることにつながり、質問した立場から、即時年度に反映されたことを嬉しく思いますが、改めて、現場を確認し、予算の執行状況、改善されているのかもチェックしていきながら、ゴミの適正処理に向けて取り組んでいきたいと思います。

以上、南部広域行政組合議会定例会についての報告でした。

もうひとつ、ゴミ行政に関して取り組んだことが、八重瀬町の新年度の新たな事業としてスタートする見込みです。町民の皆さんのお役に立つ、ゴミ行政の関心を高め環境を良くすることにつながると期待して提案した事業です。八重瀬町議会の報告の中でお伝えしたいと思いますのでお楽しみに。









同じカテゴリー(■議会のこと)の記事

 
この記事へのコメント
八重瀬町及び一部事務組合(特別地方公共団体)の税収等の収入源を多く安定確保させる必要があります。特に富裕層の移住・定住等の促進が急務だと考えます。財源確保に繋がります。
Posted by ガチャピン at 2022年03月02日 15:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。