1時間20分超の一般質問
八重瀬町議会3月定例会は26日で閉会しました。
途中で議案の追加や陳情の取扱いなどを審議するために、議会運営員会も5回開催して対応しましたが、議会運営委員長として無事に全日程を期間内に終えることができ安心しています。
最終日に行った一般質問は私の一般質問で最も長い1時間20分をかけて議論させていただきました。議員の発言時間は30分なので、私以上に、町長、執行部の答弁時間が長かったのですが、その分丁寧に、詳細な答弁を引き出せた結果だと思っています。が、最後の方は時間が足りなく言えなかったこともあるので、次への反省にしたいと思います。
一般質問の要旨について、下記にてお伝えします。
新年度も、やえせ新時代のまちづくりにむけて頑張ってまいります。
新型コロナ対策もしっかり行って、良い年度末、年度始まりを過ごしましょう!











途中で議案の追加や陳情の取扱いなどを審議するために、議会運営員会も5回開催して対応しましたが、議会運営委員長として無事に全日程を期間内に終えることができ安心しています。
最終日に行った一般質問は私の一般質問で最も長い1時間20分をかけて議論させていただきました。議員の発言時間は30分なので、私以上に、町長、執行部の答弁時間が長かったのですが、その分丁寧に、詳細な答弁を引き出せた結果だと思っています。が、最後の方は時間が足りなく言えなかったこともあるので、次への反省にしたいと思います。
一般質問の要旨について、下記にてお伝えします。
新年度も、やえせ新時代のまちづくりにむけて頑張ってまいります。
新型コロナ対策もしっかり行って、良い年度末、年度始まりを過ごしましょう!











※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。