議会の動画配信にむけて調査研究を進めています
「町民に開かれた議会」「行政への関心を高める」「議員の資質向上」と、
コロナ過における議場傍聴による感染を防ぐため議会動画配信の導入に向けて、
YouTube配信している西原町議会の事務局を訪ね、運営方法など
ヒヤリングさせていただきました。

西原町議会12月定例会の動画配信
同じ町議会でも取り組み方や考え方など異なることも多く、
動画配信以外にも議会運営など参考になることも多くあり有意義な調査となりました。
調査することについて、議会運営員会、議員全員協議会で提案したところ、
「全世界に発信するのか。そこまでやらなくてもよいのではないか」とか、
「予算がかかるのではないか」「条例や規約は整備されているのか」など、
議員から様々な意見がありました。
近隣の南風原町、南城市、糸満市、豊見城市、那覇市もそれぞれに
議会の動画配信を実施しており、八重瀬町議会は遅れている現状です。
私は、冒頭に書いた通り町民に開かれ、関心を高め、議員の資質を高めるため、
それが町政運営にも大きな成果として影響することを確信していますので、
十分に調査と準備を進めて、次の3月定例会で実施できるよう、
情報は鮮度が命!の心構えで取り組んでいきます。
コロナ過における議場傍聴による感染を防ぐため議会動画配信の導入に向けて、
YouTube配信している西原町議会の事務局を訪ね、運営方法など
ヒヤリングさせていただきました。

西原町議会12月定例会の動画配信
同じ町議会でも取り組み方や考え方など異なることも多く、
動画配信以外にも議会運営など参考になることも多くあり有意義な調査となりました。
調査することについて、議会運営員会、議員全員協議会で提案したところ、
「全世界に発信するのか。そこまでやらなくてもよいのではないか」とか、
「予算がかかるのではないか」「条例や規約は整備されているのか」など、
議員から様々な意見がありました。
近隣の南風原町、南城市、糸満市、豊見城市、那覇市もそれぞれに
議会の動画配信を実施しており、八重瀬町議会は遅れている現状です。
私は、冒頭に書いた通り町民に開かれ、関心を高め、議員の資質を高めるため、
それが町政運営にも大きな成果として影響することを確信していますので、
十分に調査と準備を進めて、次の3月定例会で実施できるよう、
情報は鮮度が命!の心構えで取り組んでいきます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。