南与座分屯地開設43周年記念
八重瀬町字安里にある「陸上自衛隊南与座分屯地」。
開設43周年記念式典が具志頭改善センターで開催され、
地元議会議員としてご案内いただき、出席してきました。
8月に着任した平司令の力強い決意挨拶。

地元 字安里から継承したエイサーを隊員が披露。

南与座分屯地は、平成48年4月に開設。
沖縄本島をはじめとする南西諸島の防空任務を担っています。
陸上自衛隊で唯一「11式短距離地対空誘導弾」が装備され、
今年度の実射訓練においても優秀な成績を収めたとのことです。
港川ハーレー参加や清掃ボランティアなどの活動をとして、
地域との交流も積極的に行っています。
日本、沖縄を取り巻く安全保障環境はますます厳しさを増しており、
予断を許さない状況下「いつ何があってもおかしくない」状況でないでしょうか。
「信頼される分屯地を目指す」と平司令の決意。
厳しい任務を担う自衛隊員を支えるとともに、
地域との交流がより深まるよう、議会議員としても務めていきたいと思います。
@宮城勝也
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。