宜次の棒術で出演、YAESE結フェスタ

宜次の棒術で出演、YAESE結フェスタ
5年ぶりに開催されたYAESE結フェスタ。コロナ禍で縮小開催となりましたが、世界のウチナーンチュや姉妹都市高知県香南市からのご来場もいただき、華やかに開催されました。

幕開けは、かぎやで風の曲に合わせて演武する舞方棒。私も宜次の舞方棒伝承者として出演。久々の舞台でしたが、無心に集中して演武できました。

我が保存会にとっても久々の舞台となり、宜次に伝わる型「シナカチ」「ユニガー」を演武。派手さはないものの、打つ・払う・突く・止めるといった動作で呼吸を合わせ力強く見せる団体演武が特徴。今回の出演に合わせて新たな所作に挑戦。さらなる進化へ、皆、確かな手ごたえも感じています。次回の演武にご期待ください。

結フェスタの模様は、YouTube八重瀬町観光チャンネルで全編配信、最初から最後までお楽しみいただけます。

宮城勝也、宜次の保存会の演武、是非ご覧ください。
■全編
https://www.youtube.com/watch?v=dvpSstdb2ts
■舞方棒(宜次の舞方棒ほか8団体)
https://youtu.be/dvpSstdb2ts?t=3360
■宜次の棒術(宜壽次棒術保存会)
https://youtu.be/dvpSstdb2ts?t=6631


----------------

■ホームページ【宮城勝也の全てが知れる】
https://miyagikatsuya.jimdo.com/

----------------


同じカテゴリー(■八重瀬の話題)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。