全国大会も夢じゃない!具志頭パークゴルフ場

全国大会も夢じゃない!具志頭パークゴルフ場
12月下旬完成予定の具志頭パークゴルフ場。

八重瀬町の新しいスポーツ施設で「私たちにできることはないか」と、八重瀬町パークゴルフ協会会長と副会長、事務局の私でスポーツ振興課へ出向き、進捗状況確認とオープン後について話し合い。

会員向け大会だけなく、親子3世代や若い世代、町外や観光客の利用促進に町と連携することや、施設運営について地域雇用につなげられないか、こうすれば利用しやすくなるのではといったアイデアなど、前向きな話し合いになりました。

「健康増進施設」として整備されるパークゴルフ場の目標は、利用者数年間15,000名。日本パークゴルフ協会公認コースとなる予定で、認定されれば県大会や全国大会開催も夢ではなく、町内外から多くの利用者が八重瀬町に訪れることになります。

パークゴルフを通した町民の健康づくりだけでなく、南の駅やえせや町内飲食店での飲食、お買い物へとつながり、訪れた人が八重瀬町のファンになってリピートしていただく。八重瀬町の観光振興、地域活性化にもなります。

パークゴルフ場の隣ではサッカー場が6月完成に向けて、その姿を現してきました。

パークゴルフ場の整備工事が進んでいく様子を眺めながら、私も、皆さんと一緒にオープンの日の首を長くして待ちつつ、引き続き、様々な競技と場所、場面で、スポーツまちづくりを推進していきたいと思います。





同じカテゴリー(■八重瀬の話題)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。