無投票で新垣町長2期目当選

令和4年1月23日投開票の八重瀬町長選挙は、告示日(立候補届け出の日)18日に届け出たのが現職の新垣安弘さん1名のみだったため、届け出締め切りの17時をもって、無投票となり、新垣安弘町長2期目の当選となりました。
https://www.town.yaese.lg.jp/docs/2021112300015/

八重瀬町長選挙は、現職の新垣町長以外に立候補の届け出がなく、無投票で新垣町長2期目当選となりました。無投票での選挙となりましたが、これも町民の皆さんの町長の町政運営に対する評価の結果だと私は捉えています。新垣町長においては、2期4年間もしっかり頑張っていただきたいと思います。

私は、今回の選挙には、新垣町長を支持する議員のひとりとして関わりましたが、今後改めて議会議員として、正すべきところは正す、進めるべきところは進めるという姿勢で町政に挑んでいきたいと思います。また、自分が掲げた政策の実現、皆さんからのご意見ご要望、ご期待に応えられるよう頑張っていきたいと思います。





同じカテゴリー(■八重瀬の話題)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。