東京と八重瀬を繋いでリモート勉強会

 八重瀬町では、新型コロナ感染症対策地方創生臨時交付金を活用して、
 テレワーク人材育成事業を実施しています。
 東京と八重瀬を繋いでリモート勉強会
 すでに定員に達して募集は終了しており、
 説明会、個別WEB面談、研修と進められています。

 この取り組みについて、南城市議会 上地寿賀子議員からお問い合わせいただき、
 事業者を交えての勉強会を開催しました。
 東京と八重瀬を繋いでリモート勉強会
 東京と八重瀬を繋いでリモート勉強会
 改めて、ウィズコロナ時代の働き方として注目されるテレワークを学べただけでなく、
 テレワークによる子育て支援、介護支援、就労支援、新しい時代の教育の可能性、
 南城市・八重瀬町のスマートシティ構想にまでおよび、大きな可能性を感じ
 大きな夢を想い描きながら、楽しく学び意見交換させていただきました。

 また、他議会の議員の視点、女性の視点からの質問や提案は、
 自分自身にとって新鮮に感じ、新たな視点を知ることができました。

 南城市、八重瀬町と隣同士、おなじ南部地域として、
 今後も連携、切磋琢磨しながら、まちづくりを進めていきたいと思います。



同じカテゴリー(■八重瀬の話題)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。