ミニマルシェを振り返り
5/6に開催したミニマルシェ、ご近所さんやSNS友達、遠くは浦添市からのご来場もいただきました。


八重瀬ファーマーズクラブの皆さんはトルコキキョウ、ゴーヤー、ピーマンなどを販売。お客様とのユンタクもにぎやかに、会場を盛り上げてくれました!

パンとケーキの店デゼレトさんは、出来立てパンが完売!私も売り切れ前にギリギリ買えました!

ご近所親子のフリマには、これを目当てに来場された家族連れが多く、おもちゃや子供服、アクセサリーが人気でした。

私が担当した「カラベジ野菜」ではトマトが人気。売れ残りもありましたが、知り合いの飲食店に引き取ってもらい、カラベジ野菜で美味しい料理を提供してもらいます。

主催者として改善すべき点は多々ありますが、お客様、出店者からは「次いつやりますか?」の声を多くいただき、その分は合格点をつけたいと思います。
新型コロナの影響で地域活動が制限されてきましたが、今日から5類扱いとなり、本格的にアフターコロナの生活が始まります。
議員活動と合わせ、宮城勝也個人として「ヒト、モノ、コトをつないで八重瀬を盛り上げ、あなたの暮らしをもっと楽しく快適に!地域交流、地産地消、地域活性化の仕掛け人」の活動も本格スタートさせていきます。
次の企画、展開は…。乞うご期待、お楽しみに!


八重瀬ファーマーズクラブの皆さんはトルコキキョウ、ゴーヤー、ピーマンなどを販売。お客様とのユンタクもにぎやかに、会場を盛り上げてくれました!

パンとケーキの店デゼレトさんは、出来立てパンが完売!私も売り切れ前にギリギリ買えました!

ご近所親子のフリマには、これを目当てに来場された家族連れが多く、おもちゃや子供服、アクセサリーが人気でした。

私が担当した「カラベジ野菜」ではトマトが人気。売れ残りもありましたが、知り合いの飲食店に引き取ってもらい、カラベジ野菜で美味しい料理を提供してもらいます。

主催者として改善すべき点は多々ありますが、お客様、出店者からは「次いつやりますか?」の声を多くいただき、その分は合格点をつけたいと思います。
新型コロナの影響で地域活動が制限されてきましたが、今日から5類扱いとなり、本格的にアフターコロナの生活が始まります。
議員活動と合わせ、宮城勝也個人として「ヒト、モノ、コトをつないで八重瀬を盛り上げ、あなたの暮らしをもっと楽しく快適に!地域交流、地産地消、地域活性化の仕掛け人」の活動も本格スタートさせていきます。
次の企画、展開は…。乞うご期待、お楽しみに!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。