第1回ボッチャ大会、大成功!
「八重瀬町でボッチャ大会を開催しよう!」と4月から準備を進めていた八重瀬町で初めてのボッチャ大会「第1回やえせのシーちゃん杯ボッチャオープン大会」を11月21日に東風平体育館で開催。13チームにご参加いただき、講習会から予選リーグ、決勝トーナメントと選手もスタッフも一緒に楽しみ交流しながら盛り上がった大会となりました。







【第1回やえせのシーちゃん杯ボッチャオープン大会開催概要】
・日時/令和3年11月21日(日)9時受付、9時20分開会、9時30分講習会、10時大会、12時閉会
・主催/八重瀬町ボッチャ大会実行委員会
・協力/沖縄ボッチャクラブ、沖縄大学、NPO法人沖縄県障がい者スポーツ協会
・後援/八重瀬町、八重瀬町教育委員会、沖縄県身体障害者福祉協会
・協賛/神谷酒造様、沖縄第一病院様、沖縄こどもとおとなの整形外科様、ガレージライフ様
4月から有志メンバーで会議を重ね、実行委員会を立ち上げ準備を進めてきました。「コロナ感染予防対策はしっかりと」「初心者も楽しめるよう講習会も開催しよう」「試合を盛り上げるために得点モニターを設置しよう」「協賛集めは任せて!」など、それぞれで役割分担して、随時連絡と確認を取り合いながら進めてこれたことで、当日はスムーズに無事故で運営することができ、片付け後のミーティングでのスタッフは皆充実した表情で、やりきった気持ちに浸ってしまい、なかなか解散しませんでした(笑)
参加者の皆さんからも、「新しい仲間が増えた感じ!」「次も出たい!」「地元の公民館でもボッチャしたい!」とたくさんの嬉しい声をいただき、皆がボッチャを通して楽しくスポーツ交流できたかと思います。
私も実行委員の一員として、会場手配や名称使用許可申請、後援依頼など行政手続きや当日の運営を通しての感じたことを今後の活動に活かし、行政課題の解決に取り組み、もっと町民参画しやすい、もっとスポーツが楽しめる環境づくりしていきたいと思います。
今回、やえせのシーちゃんは出演できないとのことが残念でしたが、次回はシーちゃんと一緒にボッチャ大会を楽しめたらと思います。







【第1回やえせのシーちゃん杯ボッチャオープン大会開催概要】
・日時/令和3年11月21日(日)9時受付、9時20分開会、9時30分講習会、10時大会、12時閉会
・主催/八重瀬町ボッチャ大会実行委員会
・協力/沖縄ボッチャクラブ、沖縄大学、NPO法人沖縄県障がい者スポーツ協会
・後援/八重瀬町、八重瀬町教育委員会、沖縄県身体障害者福祉協会
・協賛/神谷酒造様、沖縄第一病院様、沖縄こどもとおとなの整形外科様、ガレージライフ様
4月から有志メンバーで会議を重ね、実行委員会を立ち上げ準備を進めてきました。「コロナ感染予防対策はしっかりと」「初心者も楽しめるよう講習会も開催しよう」「試合を盛り上げるために得点モニターを設置しよう」「協賛集めは任せて!」など、それぞれで役割分担して、随時連絡と確認を取り合いながら進めてこれたことで、当日はスムーズに無事故で運営することができ、片付け後のミーティングでのスタッフは皆充実した表情で、やりきった気持ちに浸ってしまい、なかなか解散しませんでした(笑)
参加者の皆さんからも、「新しい仲間が増えた感じ!」「次も出たい!」「地元の公民館でもボッチャしたい!」とたくさんの嬉しい声をいただき、皆がボッチャを通して楽しくスポーツ交流できたかと思います。
私も実行委員の一員として、会場手配や名称使用許可申請、後援依頼など行政手続きや当日の運営を通しての感じたことを今後の活動に活かし、行政課題の解決に取り組み、もっと町民参画しやすい、もっとスポーツが楽しめる環境づくりしていきたいと思います。
今回、やえせのシーちゃんは出演できないとのことが残念でしたが、次回はシーちゃんと一緒にボッチャ大会を楽しめたらと思います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。