ニシメ街かど演説会in八重瀬町
ニシメ恒三郎衆議院議員の街かど演説会in八重瀬町に参加させていただきました。




世名城公民館前から、地元宜次、屋宜原の町内12カ所での国会報告では、
新型コロナ対策の更なる補正予算が検討されている、
沖縄振興予算確保に向けて取り組んでいる、
GIGAスクール構想やデジタル構想の取り組み、
菅総理・加藤官房長官との連携、など、今の国会の生の話を間近で聞かせていただき、
今後の八重瀬町政へしっかりつなげていきたいと思います。
私も、地元宜次公民館で演説させていただき、
ウィズコロナの地域づくりを地元から創り上げていく決意を述べさせていただきました。
日頃のこういう活動は、町政や議員の活動をお伝えする意味でも、
しゃべっている内容は十分聞き取れなくても、関心を持ってもらうために、
地域の皆さんとのコミュニケーションとしてもとても重要で必要なことだと実感。
新型コロナの影響で、大勢を集める報告会などは控えなければなりませんが、
それなら、街頭演説会やインターネットを活用すればいい。
自分ももっと積極的な広報活動、地域活動をしていきたいと思います。




世名城公民館前から、地元宜次、屋宜原の町内12カ所での国会報告では、
新型コロナ対策の更なる補正予算が検討されている、
沖縄振興予算確保に向けて取り組んでいる、
GIGAスクール構想やデジタル構想の取り組み、
菅総理・加藤官房長官との連携、など、今の国会の生の話を間近で聞かせていただき、
今後の八重瀬町政へしっかりつなげていきたいと思います。
私も、地元宜次公民館で演説させていただき、
ウィズコロナの地域づくりを地元から創り上げていく決意を述べさせていただきました。
日頃のこういう活動は、町政や議員の活動をお伝えする意味でも、
しゃべっている内容は十分聞き取れなくても、関心を持ってもらうために、
地域の皆さんとのコミュニケーションとしてもとても重要で必要なことだと実感。
新型コロナの影響で、大勢を集める報告会などは控えなければなりませんが、
それなら、街頭演説会やインターネットを活用すればいい。
自分ももっと積極的な広報活動、地域活動をしていきたいと思います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。