しっかり対策して字費徴収
毎月20日は、地元宜次自治会の字費徴収日。
例年は、この日までに自治会総会を開催して、
区民の皆さんから決算と予算(事業計画も)の承認を得て徴収していきますが、
新型コロナウィルス感染拡大防止のため総会の開催を延期、
規約に則り、前年度の予算執行を参考に自治会運営する対応となっています。
来月5月の評議員会で、総会開催について再度協議します。
徴収窓口も、消毒液の設置や3密を防ぐコロナ対策をした臨時窓口で対応。

日常生活や仕事が大変な状況の中でも、
「字の運営のために」と、多くの区民がいつも通りに字費を納めていただきました。
月1回の徴収日は、区民がお互いに顔を合わせてユンタクする機会でもあります。
しっかりと感染防止対策をとりながら、こんな時だからこそ必要な地域コミュニティー活動を
継続していきたいと思います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。