【地元サイコー!納涼祭り】
8月最後の日曜日は地元宜次自治会”納涼祭り”。
前日の雨のおかげで、心地よい夜風が吹く中、私は運営係をしながら多くの区民やご家族の皆さんと一緒に、楽しい時間を過ごしました!
今回初めて開催した「宜次クイズ王決定戦」では、「区長の苗字は金城!?」「宜次にはコンビニがある!?」といった地元ネタの〇✕クイズで大盛り上がり!子どもたちも、オジーオバーも一緒に参加。昔の出来事を教え合ったり交流する場面も。このクイズがきっかけで、もっと地元のことを知り、関心をもってもらえたら嬉しいです(^^)
カラオケ大会には当日飛び込みOKで、なんと15組が出場!98歳のアカペラから、カラオケ大好きなママさんやおじさん、子どもたちまで、みんなが素敵な歌声を披露してくれました(^^♪
優勝は「夏祭り」を歌った女の子でした!
日も暮れかかったころ、地元の三線愛好会の演奏に合わせて、子ども会の子どもエイサー。元気いっぱいの演舞に拍手喝采!
屋台では、かき氷、ポップコーン、焼き鳥が大人気で完売御礼!最後は打ち上げ花火でフィナーレを迎え、お祭りの一日は幕を閉じました。
祭りの後のお楽しみ!打ち上げでは、早くも来年何する?の話や、それぞれの家族の話、婚活話まで、笑いが絶えず大盛り上がり!
コロナ禍がすぎて、行政や企業の大きなイベントも再開しはじめ、コストコのオープンなど、規模的にはくらべものになりませんが、やっぱり地元の祭りには特別な魅力がありますね。
祭りのこの日だけで終わるのではなくて、ここからまた地元繋がりが広がっていくといいな!もっと地元が好きになった8月最後の日曜日でした(^^♪
関連記事