これは便利!八重瀬町版ごみ分別アプリ、配信スタート
家庭ごみの収集日や分別方法をスマホで簡単に確認できるアプリ「さんあ~る」。八重瀬町版の配信がスタートしました。
県内では、中城村、南城市に続いて八重瀬町が3番目の導入になります。
去年9月議会定例会一般質問で、ごみ行政についての質疑の中で「適切なごみの出し方や分別を伝え、町民の皆さんの理解と協力、意識と関心を高める取り組み」として本アプリの導入を提案、今年度予算がつけられ配信開始となりました。
※関連ブログ記事→
ごみの分別、優しく厳しく指導を/9月定例会議会報告【第三回】一般質問③
「ごみ収集日のお知らせ機能」「ごみの分別が物ごとに簡単検索」「台風時など役場からのお知らせ」など、便利な機能がそろっていますので、”八重瀬町民必須のアプリ”としてご利用、ご活用いただけたらと思います。
また、実際に使っていただいた感想やご意見、アイデアなどもぜひ聞かせてください。皆さんの声でもっと便利なアプリに育てていきましょう!
「さんあ~る」の設定方法
1、ダウンロードアプリから、「さんあ~る」をスマートフォンにインストール。
■Iphone
■Android
2、「新規登録」を押す。
3、「沖縄県」を押す。
4、「八重瀬町」を押す。
5、住んでいる「地区」(自治会区)を押す。
6、表示内容でよければ「OK」を押す。
7、地区の設定完了!
8、画面右上のマーク(3本線)を押すとメニューが表示されます。
9、「設定」では、ごみ出し日の通知設定ができます。
10、「便利帳」にはお役立ち情報が掲載されいます。
11、「50音別ごみ出し方一覧表」では、50音検索か品名入力で分別方法が簡単に検索できます。
アプリ、ごみに関するお問い合わせは、
八重瀬町役場住民環境課
098-998-8203 平日8:30~17:15
関連記事